ブログ
2021-12-01 10:00
朝、お子さんを起こしていませんか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。昨夜の雨は、すごかったです。でも夜中のうちに降っておいてくれるのは助かります。秋は落葉で、庭が散らかります。落ち葉と格闘しても勝てるものではありません。自然の力は偉大です。
お客様と話していて、気になることがありました。「朝、お子さんを起こしている」という人が、結構いらっしゃいます。「旦那さんを起こしている」という人も。ある意味、旦那さんやお子さんを起こすのは楽なのです。起こしたら、起きるから。お子さんが小学生くらいならこれで通用しますが、問題を先送りにすることになります。子どもをずっと起こしていると、起こさないと起きない子になり、やがて起こしても起きなくなるかもしれません。「妻に起こしてもらわなくては起きない旦那」は、その典型と言えるでしょう。朝起こすためだけにエネルギーを使うのも勿体ないと思いませんか?子どもは少なくとも小学生になったら、目覚まし時計を使って自力で起きるようにしておきたいものです。「起きなくても、放っておくのですか?」と質問を受けました。朝になって慌てるのではなく、前日の夜 寝るときに「明日は、自分で起きてこようね」と声がけし、自分で起きてこれたら思いっきり褒めてあげればいいのです。今まで起こされていた子が明日から いきなり起きれるようになるわけではないので、気長に誘導してあげてほしいと思います。中高生になって、自分で起きてこれる子になっていたらとても楽ですよ。このブログを読んでくださっているあなたが素敵な家族をつくることができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。