大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-11-27 10:00

早寝早起きをしたいけれど・・・・・・。


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今朝から一段と寒くなりましたね。

もう11月も終わりなのだから当然ですが、
これからもっと寒くなります。

朝が起きにくいですが、
自分だけがそう思っているわけではないので、
夏と同じ時間に起きたいものです。



時間を前倒しにするより
後ろ倒しにする方が簡単ですね。

12時に寝て6時に起きるより、
11時に寝て5時に起きる方が難しい。

それは、人間の体が本来
25時間周期にできているからだそうです。

25時間周期の体を
24時間に合わせなければならないのですから
ちょっと無理をしなければなりません。

それには、朝日を浴びること。

朝日を浴びることによって、
1日がリセットされます。

わざわざ外に出なくても、
外の景色を見るだけでいいそうです。

明るくなっていく景色を数分見るだけで
1日がリセットできるなら
やってみる価値がありますね。

早起きしたら、気持ちや時間に
余裕ができます。

「忙しい」が口癖の人って、
遅寝遅起きではありませんか?

逆に、仕事ができる人は
早寝早起きであることが多い。

仕事が終わってから、
あるいは 子供が寝静まってから
コーヒーを飲みながら
好きなことをするのは至福の時間ですが、
そのために翌朝 早起きができないとしたら
本末転倒です。

私の事務所に ご相談に来られる方にも
早寝早起きを推奨しています。

それが習慣になるには
少なくとも3ヶ月や半年はかかりますね。

でも、やってみる価値ありです。

そのためには目標を定めることです。

何のために早起きをするのか、と。

この過程をとばして
「明日から早起きしよう!」と決意しても
高い確率で挫折します。

あなたの人生をより良いものにするため、
いろんな角度からサポートさせていただきます。

このブログを読んでくださっているあなたが
仕事で成功し、
プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。