ブログ
2021-10-19 10:00
夫婦関係のカギは家事にあり?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。前回のブログ「家事の手間を減らすことが最優先?!」は、30,000名以上の方がお読みくださいました。いつも、ありがとうございます!それだけ、家事が負担だと思っている主婦が多いと思われます。
これだけ世の中が変化しているのに、家事の手間はそれほど変わっていないと思われます。掃除、洗濯、料理といった名前のある家事だけでなく、それこそ名もなき家事が無限にあるからです。それでも電化製品の発達とともに「昔より今の方が楽だ」「妻が手の空いているときにパッと済ませればいい」「家事なんて難しくないじゃん」と考え、家事を見て見ぬふり、あるいは家事の存在すら知ろうとしない旦那が多いのは前回のブログで書いた通りです。男性のクライアント様にお聞きし、ほぼすべての男性がおっしゃるのは「仕事が忙しいので」というもの。仕事が忙しいから、家のことは無関心でいいとでも?!子どもの頃、家事は母親が全部してくれました。それと同じで、家事は妻が全部してくれるものと思っているのでしょう。そんな考えだから、奥さんとの関係が悪くなっているのでは?それを 薄々気づいていながらも面倒くさいから、家事はなるべくやりたくない。妻との仲を改善するのに、何か手っ取り早い手はないかな……そのような気持ちでは、決して妻との仲を改善させることはできません。妻との関係は、長い間かけ、行動を通して築いていくものだからです。夫であるあなたが仕事に打ち込めるのは、奥様が家庭を守ってくれているからなのです。家庭がうまくいっている人は、夫婦間で感謝の気持ちがありますね。何かの時には、配偶者に感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。このブログを読んでくださっているあなたがお互いにいたわり合えるご夫婦になられるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。