大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
友人二人から、それぞれ別々の理由で
同じ日に お菓子が届きました。
届き物は、お菓子が一番嬉しい~!
届いた日が結婚記念日だったことは
全くの偶然です。
あなたは、
頼まれたら、断れない方ではありませんか?
子どもの学校のPTA役員や自治会の役員、
気乗りしないセミナーへのお誘い等々、
できれば やりたくはないのが本音?!
進んでやりたくはないけれど、
役員さんなら、
1度は引き受けた方がいいですね。
何事も経験ですから。
私自身、
今まで数々の役員をしてきましたが、
任期中は苦しくても、
後々 公私に渡って
役に立ったと思うことがほとんどです。
でも、行きたくもない
セミナーやイベントのお誘いは……、
それこそ後々のことを考えて
きっぱりお断りした方がいいかもしれません。
時間とお金を投資してまで
行きたいことなのかと考えた場合、
「断りにくい」とか
「悪く思われたらどうしよう」とか
一時の感情を優先してしまったために
「行くんじゃなかった」と思ったことが
1度や2度ではないからです。
あなたの時間とお金は、限りあるものです。
お断りしたところで
真の友人とは ご縁は続いていきますし、
関係が切れるようなら
そこまでの人だったということです。
仕事ならともかく、
プライベートでは気の合う人とだけ
上質な時間を過ごしたいものです。
そして、上質な人に選ばれるよう
自分も磨きをかけなければなりません。
このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で充実し、
プライベートでも上質な人と
上質な時間を過ごされるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。