ブログ
2021-10-11 10:00
結婚記念日に、夫婦で話したこと
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。結婚記念日なので、ケーキを買いました。
夫婦二人暮らしなので、とてもホールケーキは買えません。結婚記念日で日曜日と言えど、普段の生活に普段の食事。34年もたつと、こんなものですね。特別なことをしなくても、平凡な毎日が一番幸せです。
この年になると、夫と話すことの多くに終活を含め、「今後、どうするか?」が入ってきます。人間は、生まれるときも死ぬときも一人です。そして、死期を自分で決めることはできない。夫婦のどちらかが、おひとりさまになります。女性の方が平均寿命が長いのに加え、私は夫の8歳下なので、私が残る確率の方が高いのでしょう。残った方が、色々と大変?!相続手続きや家の片づけなどですね。後々慌てないように、今から対策をしておきたいものですが、相続関係はともかく、片付けは進みません。夫婦の考え方が違うからですね。夫は、モノは大切にとっておきたい。私は、必要なモノ以外 処分したい。捨てる 捨てないで、意見はどこまでも平行線です。なので、私は元気なうちに、自分のモノだけは整理しておきたいと思っています。片付けも、結構パワーがいりますからね。夫婦ともに健康に気をつけて、穏やかに暮らせるようお互いの意見を尊重し合いたいものです。このブログを読んでくださっているあなたも、ご夫婦でずっと平和に暮らしていかれるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。