大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-07-07 10:00

主婦って、偉大な仕事?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日は、七夕さまですね。

毎年、梅雨の真っただ中。

前回にも書きましたが、
梅雨の終わり頃は、雨が強まります。

庭の植木は嬉しそう!

でも、人間は気をつけなければなりませんね。



Yahoo!ニュースを読んでいて、
「家事の見える化」が目についたので、
私もやってみました。

普段、どれだけの家事をしているのか?

なんと、152項目ありました!

1項目は、数秒で終わるものもあれば、
数時間、数日かけてするものもあります。

子育てが終わって
夫婦二人暮らしにもかかわらず、
こんなにあるとは?!

子育て世代の方は、この比ではないでしょう。

普段、何気なくやっていることでも
一つひとつ書いてみると
「これだけのことを やっているのか!」
と、改めてビックリ?!

家の中は「普通」に保つこと、
大ごとなことが起きないのが当たり前なのです。

何も起きないというのは、
何もしないということではありません。

努力して、普通の状態を
キープしているわけですから。

その証拠に、気を抜けば、
部屋はあっという間に散らかりませんか?

部屋がいつも片づいている状態だったとしたら、
いつも片付けてくれている人がいるということです。

今の時代、家事ができる男性も増えてきましたが、
家事はパッと片づくものと思っている男性が
少なくないと感じています。

ちょっと家事を夫に頼んで
「それ、お前の仕事だろ」と言われたこと、
ほとんどの奥さんが
経験あるのではないでしょうか。

でも、イラっとしても仕方ありません。

奥さんがいないと、
困るのは夫本人なのですから。

「この人は、私がいないとダメなのね」
と思っておけばいいのです。

あなたが家のことをしてくれているから、
夫は仕事ができるのです。

主婦の皆さんも、輝いてくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが
心穏やかに過ごしていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。