大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2021-06-17 10:00

家事が、言い争いの元?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

度々ブログで書いているように
私は根っからインドア人間なので、
読書が大好きです。

惹かれたタイトルだったら、
すぐ購入する。

電子書籍は購入したこと
そのものを忘れてしまうので、
なるべく紙の本。

おかげで、いつも本棚はいっぱいです!

何か改善の余地があるかもですね。



この頃読んでいるのは、家事に関する本。

主婦である以上、
家事は絶対やらなくてはいけないので、
「何か簡略化できないか」
「何か参考になる考え方やスキルはないか」
と、いつもアンテナを張っています。

家事をしてくれる人がいないと
家庭が回らないのに、
どうも家事は家族から軽々に思われている?

そんな風に思ってしまう
主婦の皆さんは多いのではないでしょうか?

もしできるなら、
家事はやりたくないものなのかもしれません。

自分じゃない、誰かがやってくれるのならね。

だから、世の旦那さん方は
妻がせっせと家事をしている傍で、
ゆっくりくつろいだりしてしまうのでしょう。

人は、どうしても楽な方に流れますからね。

やってくれる人がいるのに、
わざわざ動きたくはありませんし。

「俺だって、できる範囲でやっている」

それが妻の逆鱗に触れることは
言うまでもありません。

どちらが正しい、正しくないではなく、
夫も妻も、
自分が正当だと思っている。

気持ちがすれ違っていることに
気がつかない人もいます。

もしかしたら、
永遠にわかり合えないのかもしれない。

だからこそ、お互い思いやりを持って、
自分たちなりの生活を
築き上げていかなくてはいけませんね。

それができるのは、
何十年後かもしれない?

我が家の闘いも、まだまだ続いています(苦笑)。

このブログを読んでくださっているあなたが
配偶者と話し合い、
折り合いをつけられる点を見つけられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。