ブログ
2021-04-01 10:00
夫の定年退職に思うこと
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。夫が長年勤めた会社を定年退職しました。お世話になった多くの方からお花やプレゼントが届きました。それだけ夫は、会社や人に貢献してきたのだと思います(私が言うのも何ですが^^)。感謝の気持ちでいっぱいです。
夫が退職すると、うつ病のようになってしまう奥さんも世に多いと聞きます。「私も他人事じゃないかも」と数年前までは思っていました。昨年から、新型コロナが世を襲い、社会がガラッと変わったのです。リモートワークや在宅勤務が進み、経済活動が様変わりしています。なので、この1年間、退職後のシミュレーションができたのです。瓢箪から駒?人生には、節目があります。進学や就職、結婚、出産などです。夫の定年退職も、そうなのでしょう。人生が変わっていく時期は、心身ともにストレスを受けるので、気をつけないと、です。男性は定年退職すると急に老けてしまうといいます。張り合いがなくなってしまうんでしょうね。仕事から離れて、本来なら やりたいことがたくさんあるはずなのに。どのような人生であったとしても自身で選んだ人生です。人生は自己選択の連続ですから、今の選択が未来を変えるのです。今後 夫がずっと家にいることになるので私も今までとは違う生活になりますが、その瞬間瞬間の選択を大切にし、良い人生にしていきたいと思います。このブログを読んでくださっているあなたも、仕事で充実しプライベートで幸せになれるような選択をしていかれるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。