ブログ
2021-02-13 10:00
自分と身近な人を大切にすることができていますか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。「夫が入院する」とチラッと話しただけなのに、それを覚えていて友人がお見舞いを送ってきてくれました。とっても嬉しい~!夫は果物が好きなので、退院した時が楽しみです。
人間の望みは果てしない?次から次へと叶えたい夢や欲しいものが湧いてくる?ですが、手に入れると途端に熱が冷めるものってありませんか?物欲がそうですね。買ってきたはいいけれど、包みのままでくるまれたモノがクローゼットに眠っていませんか?買った瞬間に価値を失ったとは何とも勿体ないことです。逆に、目に見えるものではありませんが、「経験」は、時とともに輝きが増すものらしいのです。旅行や研修、思い出などは、記憶の中で美化していきます。こうして、見えないものにお金をかけることも価値のあることですね。例えば、健康。病気になってから治療するより、病気にならないようにお金をかける。健康は、かけがえのない資産だからです。自分の心と体は、死ぬまで取り換えがききません。自分自身は、これからもずっと自分と一心同体なのです。自分の心と体は、最優先で大切にしなければなりません。それができて初めて、身近な人をも大切にできるということですね。自分を大切にして、自分の身近な人に貢献できる愛溢れる人になってください。このブログを読んでくださっているあなたが、幸せな人生を送ることができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。