ブログ
2020-12-05 10:00
妻は、夫の思いをわかってくれるはず?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。3日間のセミナーを受講しました。学びに集中できる時間は、とても貴重です。自分が成長しなければ、お客様にも貢献することができません。学びは、生涯必要なことなのでしょう。選択理論心理学の学びを始めて、いつの間にか7年。精神分析と共にカウンセリングに活かさせていただいています。学べば学ぶほど、奥が深い。まだまだだな~と、思い知らされます。私たちは、あらゆる状況から得た情報を、その時の自分にとって最善の行動を選んでいます。その中でも、生理的欲求は強いですね。食欲、睡眠欲、性欲は。感情も、自分のことでありながらコントロールしにくいです。誰かから言われたことにイラッとすることなど しょっちゅうありますが、イラッとしないようにすることもできません。でも、何かをしたり考えたりは自分でどうにかすることができます。他人からムカつくことを言われたとしても、それをどう解釈し、どのような行動をするかは、全て自分で決められるということです。その基準になるのは、目的です。目的がハッキリしないと、行き当たりばったりの思考と行動をしてしまう。配偶者と良い関係を築きたいと思っているのに、配偶者の行動にいら立ち、キツイ言葉を発してしまう……。それを言うことで、配偶者との関係はどうなるでしょうか?それを考えず、目先の感情やプライドに拘ると、望んだこととは正反対な状態になってしまいます。
男性に多いのですが、妻の言葉や行動にいら立ち、怒鳴ってしまう。そうすることで妻が反省してくれれば、という思いなのでしょうが、妻の心は離れていくだけです。妻から離婚を叩きつけられて ご相談に来られるというパターンです。このような状態でも、ご自身の考え方と行動を変えることで夫婦関係は改善していきます。但し、ある種の痛みは伴います。考え方と行動を変えるのは、苦しいことですからね。その苦しさと、「良い夫婦関係を築きたい」という思いのどちらを優先するかによって、未来が変わってきます。後者を優先することができるのなら、きっと幸せな未来が訪れることでしょう。このブログを読んでくださっているあなたが、配偶者と強い信頼関係が結ばれ、幸せな家庭生活を築くことができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。