ブログ
2020-10-19 10:00
やってする後悔と、やらなくてする後悔。どちらを選ぶ?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。シャンソン歌手をしている友人のLiveを見に行きました。旧友の活躍は、とても嬉しい!芸能界の人もそうですが、歌を生業にしている人は若々しいです。輝いている人って、ステキですね☆彡
自分の好きなことを仕事にできれば、これ以上のことはありません。が、すべての人が自分の夢を叶えられるわけではありませんね。不本意ながら、仕方なく今の仕事をしている人もいるでしょう。でも「つまらない」「今の自分は、なりたい自分ではない」と思いながら、時間を過ごしているのも勿体ないです。仕事は「好きなことを仕事にする」か「今の仕事を大好きになるまで極める」のどちらかしかありません。あなたが今の職業を愛さないと、職業はあなたを愛してはくれません。やり続けていたら、仕事は必ず慣れていきますから。それでも、どうしても今の仕事ではなくやりたいことがあるのなら、思い切って挑戦した方がいいでしょう。一度しかない人生です。やらなくてする後悔より、やってする後悔の方が、諦めがつきます。やらなかったなら「あの時やっていれば」という思いが、少なからず残ります。やってする後悔……。私もたくさんあります。やらなけりゃ良かったと思うことが。でもそれは、挑戦したからこそわかること。使わなくてもいいお金も、いっぱい使いました(泣)。でも それらは、失敗ではなくキャリアです。今では笑い話と言うかネタになっています。今、夫婦関係に悩んでいる方。相談した方がいいのか、次期を待った方がいいのかわからず、動けずにいる方。何もしなかったら、事態は少しずつ悪化していくことは避けられません。思い切って、今動くこと。あなたのその決意が、将来のあなたを変えることになるでしょう。このブログを読んでくださっているあなたが、一歩を踏み出され、公私ともに充実した人生にしていかれるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。