大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2020-09-05 10:00

配偶者に「あなたがいてくれて ありがとう」と言える?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

友人に誘われて、
シャンソンのLiveに行ってきました。

Liveが進むにつれて
後ろの非常灯が気になり出して……。

なぜこの場所に舞台が設置されたのでしょうね。



Liveの後、
友人とお茶しました。

久しぶりにあったので、
話題は尽きることがありませんでした。

思い出話だけでなく、
今後のことを語れる間柄なのは、
「経営者」として
立場が同じだからですね。


どんな仕事でも、
「お客様」が存在します。

シャンソン歌手として
実力が申し分なかったとしても、
聞いてくれるお客様がいなかったら
存在価値がありませんから。

お客様に自信の良さをわかってもらえる
集客力、営業力が必要なのです。

日本人は職人気質の人が多いので、
自分の腕を磨くことに関しては長けていますが、
それを周知してもらうのは気が引けるのか、
遠慮してしまう人が多いです。

かく言う私も、
人の宣伝は惜しみなくできるのですが、
自分のこととなると
なかなか言い出しにくいんです。

トーク力がないから?

自分の弱さを知っているから?

夫婦間での人間関係に悩んで
どうにかしたいと思っている人は
いくらでもいるはずなのに……。

色んなところに出かけていって、
自分を宣伝することは
なかなか難しいです。

だからこうして、
良い夫婦関係を築くことの大切さを
ブログで書き綴っているのですね。

夫婦関係がうまくいっていると、
生きる気力がみなぎります。

精神が安定します。

子どもが健やかに育ちます。

良いことばかり。

それなのに、近くにいて
結婚して年月が経ってくると
配偶者の良いところは当たり前になり、
悪いことばかりが目立ってくる……。

悪いことを直すのは限界があります。

直せるのなら、
とっくに直せていますから。

だから、それをカバーするくらい
良い部分を伸ばしていければいいですね。


「あなたがいてくれて、ありがとう!」
という気持ちを いつも持っていると
今後が変わるかもしれません。

誰しも配偶者に不満はあるけれど、
いなくなったら困りませんか?

意識しているかいないかにかかわらず、
配偶者を頼りにしているものなのです。

だったら、
配偶者との勝ち負けや正しさを
二人の間に持ち込まず、
「二人のために良いこと」を
優先してみませんか?

このブログを読んでくださっているあなたが、
我慢することなく、
笑顔で夫婦の幸せを選択できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。