ブログ
2020-08-25 10:00
ブログ更新 1,000回記念!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。今回でブログ1,000本目を達成!このホームページを開設して5年以上、奇数日にブログを書き続けてきました。
ブログのネタに困ったことがなかったわけではありません。むしろ しょっちゅう「うわ、今日奇数日だ!何書こう……」と悩んでいます。悩む時って、頭が停滞しているんですよね。それは、むしろヒマな時。忙しい時は、ブログのネタが次から次へと湧いてきます。本来なら、家庭や夫婦関係に関することって、無限にあるはずなのです。夫婦の愛情のことだけでなく、それぞれの仕事、家事、子育て、介護健康やお金、趣味、夜の生活etc……。どれか一つだけとってもとても深いものばかり。それらを総合して良い夫婦関係を築こうとするのだから、ネタが尽きることなんてあるわけがないのです。そのキーワードは「幸せ」です。「幸せになる」という目的から考えると、理想はどうなのか、自分はどうしたいのか、見えてくるはずです。とてもシンプルなのですが、邪魔するものがあります。自分のプライドであったり、感情がそれですね。「夫(妻)に愛されたい」と願っているのに、「自分が愛する以上に愛されたい」というエゴのために、相手を試すようなことをしたり、キツい言葉で責めてしまったり。その結果、「幸せになる」という目的から正反対の「破局」ということになります。それは、幸せになるために相応しい行動をとっていなかったからですね。どのようなものにも、目的があり、原因と結果があります。目的に沿った行動をしなければ、望む結果が得られなくて当然なのです。配偶者と良い関係を築きたいと思っているのに、配偶者に暴言を吐いてしまう。配偶者と何でも話せる関係になりたいのに、配偶者のちょっとした一言にキレてしまう。配偶者と愛し合いたいのに、まず自分を愛してくれないと不満に思う。私は、このような人たちをたくさん見てきました。今までがどのような状態だったとしても大丈夫!今から効果的な考え方と行動を学び、素直に実践していけばいいのです。素直な人って、好かれますよね。家庭でも、職場でも。ご自身が求める「幸せ」を実現するために、あなたがとるべき考え方と行動を共に学んでいきましょう!これからもお役に立つ情報をブログにて発信していきます。このブログを読んでくださっているあなたが、仕事で成功し、家庭で幸せになれるよう、応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。