ブログ
2020-07-29 10:00
年収、いくら欲しい?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。今秋、夫が定年退職するので、夫と今後のお金のことについて話し合いました。私も今まで頭の中で考えているだけでしたが、それを言葉にして、夫に理解してもらえるよう話すことで、自分の中での整理もできました。将来何が起きるかわからないので、何の心配もないとは言い切れませんが、お互い計画通りに蓄財できていたのでホッとしました。
夫婦喧嘩になる原因は、様々です。仕事、家事、子育て、介護、夜の生活や どちらかの浮気、お金のこと。その時だけいい顔をしていればいい恋愛と違って、結婚生活には、様々な問題が浮上してきます。中でも、お金のことは大変シビアです。数字がバッチリ出てくるために、ごまかしがきかないからです。ちょっと気を抜くと、使途不明金が増えていくばかりですね。では、収入を増やせば万事解決かと言えばそんなに単純ではありません。収入を増やしても、その分支出が増えていけば、何らかの理由で収入が減った時に、ものすごく困ることになります。収入を増やしながら、その分貯蓄も増やし、残った分で生活をする。その体質を身につけなければならないのです。所得が増えたなら、当然のことながら税金も増えます。所得については、累進課税ですから、収入が増えれば増えるほど税率も上がるわけです。多くの人が望むであろう年収1,000万円を実現されている方からは、「思ったほど余裕はない」と聞きます。高額医療制度や高校授業料無償化は除外など、社会からの恩恵は受けられない。仕事の責任も、半端ではないでしょうし。だから、ご夫婦の一方だけが収入を上げたとしても、富裕感は期待するほどではないのかもです。具体的には、年収800万円台の方が気持ち的にもお財布的にも余裕を持って暮らせると聞きます。収入を上げるために努力するのと同時に、今の現状に感謝することが必要なのかもしれません。健康で、家族にも恵まれて、やりがいのある仕事に就き、今の人生を楽しんでいれば、現状に感謝の気持ちが湧き、結果的に豊かになれるのではないでしょうか。精神的にも、経済的にも。「お金が欲しいー!」と言うのは、すべての人の望みだと思いますが、現状に満足し感謝することで、幸せな人生を歩めるといいですね。このブログを読んでくださっているあなたが、精神的にも経済的にも豊かな人生を歩めるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。