大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2020-06-01 10:01

夫婦間で、朝の挨拶をする習慣はありますか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

6月になりました。

ホッとしています。

昔から5月病にかかりやすい私は、
毎年5月がとても長く感じられるのです。

無事に5月を乗り切りました。

新たな気持ちで、
6月の業務に取り組みたいと思います。



前回のブログで、
朝 配偶者に「おはよう」の
挨拶をすることをお勧めしました。

今まで、夫婦間で挨拶をする習慣がなかった方には、
勇気が要ることでしょうか。

相手が返事をしてくれるかわかりませんし。

ただ、言うだけなんですけどね。


朝、夫婦間で挨拶をする
習慣がなかったわけですから、
一大決心をして
「おはよう!」と言ってみても、
即座に反応が返ってくるわけではありません。

むしろ、言われた方は
ビックリするでしょうね。

「なんだ? この人?!」と
思われたでしょう。

あなたが
「夫婦関係を立て直していこう!」と
一大決心をしたとしても、
あなたの側にいるのは
今までと何ら変わらない夫(妻)です。

夫(妻)は生身の人間ですから、
パソコンのように
あなたの操作通りに動くはずもありません。

とは言え、
身近な人には期待度も高いですから
自分の望んだ通りのことを
してもらいたいですよね。

でも残念ながら、
他人を変えることはできません。

変えることができるのは、
あくまでも
自分自身だけなのだと知ってください。

夫(妻)が自分の期待通りのことを
してくれなかったとしても
「他人だし、しゃーないか」と
受け流してください。

間違っても
「挨拶を返さない夫(妻)が悪い!」なんて
考えないでくださいね。


あなたが「おはよう!」と挨拶をした。

夫(妻)が無視をした。

これは事実ですが、
それに対して
「聞こえなかったのかな?」

「明日、再挑戦しよう」

「ナイスチャレンジ、私!」

と、自分を肯定するのか?

それとも
「挨拶くらい返せや!」

「こっちが歩み寄ってやっているのに!」

「生意気な!」と怒りを溜め込むのか?

解釈は、無数にあります。

その解釈は、
すべてあなたにかかっているのです。

どんな解釈をするのが、
あなたの心にとって一番幸せですか?

その解釈で、
あなたが求めるものを手に入れることはできますか?


どんな時も、
変幻自在に変えることができるのは、
あなた自身の思考と行動です。

あなたの心と将来が
幸せになれるような選択をする
人生にできるよう応援しています!


今日もよろしくお願いいたします。