ブログ
2020-05-17 10:00
食事作りは、妻の仕事?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。いつも行く美容室でも新型コロナ対策は万全です。マスクの四角をテープで留めてカット&カラーの時にもマスクをつけたままです。予約も、店内が混まないように調整してくださっています。緊急事態宣言が解除されてもお店の形態によってこのような それぞれの工夫は続いていくのでしょう。
8都道府県以外の地域は、緊急事態宣言が解除されましたが、勤務形態が以前のように戻るわけではありません。可能な限り、在宅勤務や時差出勤が続くものと思われます。必然的に、家にいる時間が長いまま……。1日3食を用意しなくてはいけないお母さんや奥さんの負担はかなりのものです。以前は週末だけだったところが、今は毎日のことですから。食事を作ってくれる奥さんに感謝の気持ちを持っていますか?感謝の気持ちを言葉で伝えていますか?「食事を用意するのは妻として当然の務め」などと思っているとしたら、無言でいたとしてもそれが態度に出てしまいます。でも、男性の多くは「食事を作ってくれる妻に感謝はしているけれど、それを言葉に出して言うのはちょっと……」という気持ちなのではないでしょうか。仮にそのような気持ちだったとしても、食事が終わったら、食器をそのままテーブルに置いたままだとしたら論外です。奥さんの ひんしゅくを買うだけです。奥さんが何も言わない人だとしても、奥さんは、小さな不満を溜めこんでいっています。そして、それがある日突然爆発!?なんてことになりかねません。せめて食事の後、食器を流しまで運んで水を張った洗いおけに浸けてくれるだけでいいです。そうしたら、洗い物の時間が短縮できますから。奥さんは そこから、洗い物 → 食器を拭く → 食器を食器棚にしまうという作業をしているのです。ハッキリ言って面倒くさい作業を毎食の度にしています。それに対して、夫であるあなたは、どう考えていますか?妻なんだから当然?感謝の言葉なんか無くても妻なんだから察してくれ?俺だって稼いでくることに感謝の言葉はないし……。ご自身を正当化する言葉が並びませんか?幸せな家庭生活は、お互いのちょっとした気配りや心遣いで、満足度がグンと上がります!奥さんを幸せにする言葉を夫であるあなたがかけることができるなら、その幸せは何倍にもなってあなたに返ってくることでしょう!!このブログを読んでくださっているあなたが、この社会情勢を機として、より幸せな家庭生活にすることができるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。