ブログ
2019-08-11 10:00
16年ぶりの同窓会で感じたこと
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。高校の同窓会での幹事をさせていただきました。14人の参加者の近況報告だけで1時間!!前回の同窓会から、いつの間にか16年もの月日が経過しており、話は尽きることなく続きました。卒業して40年近くの月日がたとうとも、同窓会というのは、一瞬にして若い頃の自分に帰らせてもらえるのですね。
学生時代の私は、中心的な人物とは程遠い、人の輪から外れがちな人間でした。決して良い思い出ばかりの高校時代ではなかったのです。その後の人生も色々なことを経験し、今があるわけです。高校時代に成績が良かったからと言って、その後の人生も順風満帆とは限りません。逆に、学生時代には勉強の成績が振るわなかったとしても、その後の生き方で仕事で大きな成果を出すことは十分可能です。若い頃から輝いているに越したことはないけれど、歳を重ねるにしたがって、豊かな人間になっていきたいですよね。人は、いつからでも どこからでも誰でも良くなることができるはずです。次回の同窓会の際には、もっと成長している自分でありたいと思いました。共に、頑張っていきましょう!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。