ブログ
2019-08-07 10:00
配偶者に浮気の気配を察したら、とことん調べる?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。夏休みも中盤にさしかかりました。小中学生のお子さん達の宿題は進んでいますか?いずれやらなくてはいけないのに、つい後回しにしてしまうのが常ですね。
久しぶりに、浮気ネタです。「浮気は良くない」と誰もが知っていることですが、決してなくならないのは、結婚制度があるから?既婚者又は婚約者のいる人と関係を持てば「浮気」です。相手に配偶者か婚約者がいることを知らない場合もありますが、知っているのが大半だと考えます。男の浮気はバレやすいが、女の浮気はバレにくいとも言いますね。ところが、ケータイやSNSの発達で浮気は隠しにくくなりました。それらしい気配を察するととことんまで調べ、相手を追及してしまう……。それが全て悪いとは申しませんが、昔なら知らなくて済んだことも多かったのではないかなー……。当事務所に来られる方は「浮気された側」であることが多いのですが、浮気をした配偶者を責めているだけでは何も解決しないと思うことが多いです。もちろん「即、離婚!」と双方がおっしゃるなら、私は何も申しません。でも「次は、浮気をしない誠実な人を見つけたいと思います」と、自分が一切変わらなかったとしたら、再婚相手にも浮気されるでしょうね。浮気される側にも原因があることが多いです。こうなった原因は「配偶者の浮気」だと断定している人に真の幸せが訪れるのでしょうか?自分の人生は、自分で責任をとりたいものです。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。