ブログ
2019-07-03 10:00
遺言書よりも、エンディングノートを書く
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。高槻市役所での無料相談会に行きました。毎月第一月曜日13:00~15:30に開催されています。市役所の12階まで相談に来られる方ですから、コアな内容が多いです。お役に立てればと思います。
今回の相談会だけでなく、「遺言書」に関する相談が、行政書士相談会のメインになります。誰でも、親は見送ることになりますし、いずれは自分も、配偶者や子どもの世代に引き継ぐことになるからです。でも、今日明日どうこうということはないし、それほど急がないことは、どうしても後回しにしがちです。もちろん、じっくり考えて書いていただければいいのですが、いきなり遺言書を書くのは、ハードルが高いですよね。何から書いていいかわからない、という方は、まずは「エンディングノート」を書いてみてはいかがでしょうか?名前や住所、続柄等、すぐに書けることも多いです。大切な人にメッセージを残すことや、預金がどこの銀行にあるか、生命保険はどこに入っているか等、ご自身の確認にもなります。ちょっと面倒くさいかもしれませんが、面倒なことを今やるか、先延ばしにし続けるか?それは、あなたの選択です。まずは、エンディングノートを購入してみませんか?遺言書に限らず、面倒だな~と思うこと(片づけや掃除とかも)後回しにしていませんか?自戒を込めて。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。