ブログ
2019-01-13 10:00
気の合わないママ友とのお付き合い、する? しない?
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。年始恒例の、大阪府行政書士会 賀詞交歓会に参加しました。こちらも恒例の行政書士会マスコットキャラクター行政(ユキマサ)くんとの写真撮影。お偉方のご挨拶、ウケを狙っただろう笑いのタイミングがよくわからん……?
行政書士は、普段一人で仕事をしている人が多いので、同業者に会える機会は情報交換もできるため、嬉しいです。でもそれは、あくまでもコミュニケーションの場であって、それが仕事ではないですからね。主婦の方のご相談で、「ママ友とのお付き合い、辛いときがある」というお声を聞きます。これも、程度問題ですね。子育ての悩みを打ち明けてアドバイスをもらったり、逆にママ友の悩みを聞いて支えてあげたり、という支え合いは有難いです。が、それが高じて、その場にいない人の悪口合戦になることでそこから抜けたいけど何となく抜けにくいという話も聞きます。でも、友達って自分で選んでいるんですよね。誰しも、悪くは思われたくありませんが、かと言って、万人に好かれることもあり得ないんです。それは、あなたが世の中すべての人を愛することができないのと同じですね。神様じゃありませんから。一緒にいて疲れると思う人とは、距離を置いた方がいいです。「できるものなら そうしたいけど、それが簡単にできないから悩んでいる」のですよね。気の合わない人と嫌々つき合っているのも、実は、あなたの選択なんです。孤独になるのが怖いから、嫌な人とでもつき合うのか。一時だろう孤独を楽しむのか。頑張ってください!このブログを読んでくださっている、あなたを応援しています!!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。