大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2019-01-09 10:00

片づけた場所に、モノが増えるのは何故?!


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

我が家の二階の廊下は、
今 こんな状態です。



夫が自分の書斎の整理をして、
いらなくなったモノが
廊下に出されたわけです。

VHSのビデオテープは、
この半年間で
300本以上処分したと思います。

いちいち、数えてないけど。

まだ、こんなにありますか?!

それにしても
「ここに置いておいたら
ひとりでに片付いて消えると
思っているんじゃないでしょうねー?!」
と、つい言ってしまいました……。


「ん?
なら、一階に降ろしとこうか?」

そういう意味じゃなくてー……。

『一階に降ろしたところで、
それを分別してゴミの日に出すのは、
私だろうがッ!』

↑ (心の声)

別に、我慢しているわけじゃないですよ。

怒鳴って廊下がキレイになるなら
そうしますが、
「怒鳴る」という行為をするかどうかは
私が選択できますからね。

まぁ、ちょっとずつでも
片づけてくれれば良しとしましょう!


我が家の片づけバトルは、まだまだ続く……。