ブログ
2018-11-27 10:00
要らないモノは即刻処分!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。1日1回、家庭用シュレッダーダストがいっぱいになるまで、紙類をシュレッダーにかけています。
その紙とは、夫の私物!屋根裏収納に積み上げられていた昭和の時代の年賀状や、学生時代のノートや卒論の下書き等々。昔、捨てられなかったモノを天井裏に押し上げて片づけたつもりになっていた?しかし、いつか消えるわけではない。必ず、処分しなくてはいけない時がやって来る。だったら今、やるべきだ!と、夫の意見を聞かず、紙類をシュレッダーにかけ続けています。夫に聞いたところで「置いといて」という答えが返ってくるに決まっているので。何十年も置き去りになっていたモノが、今さら必要になるはずがない。シュレッダーかけを1日1回に限定しているのはシュレッダーを守るため。機械も酷使すると寿命が短くなりますのでね。というわけで、我が家のゴミ整理は、家のリフォームが終わった今もなお、続いています。自分たちのモノは、自分たちで処分する!息子たちの代に迷惑をかけないよう、計画的にやっていきます。それにしても、ゴミの焼却だって、本来タダではない!決まった日に、ゴミ捨て場まで出せばゴミを処分してくれる市の方々に感謝です!!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。