ブログ
2018-11-15 10:00
リフォームは、○○するモチベーションになる?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。大阪北部地震を機に家の修繕工事とリフォームを行いました。それで、今までと行動が変わったのはトイレの掃除。トイレの床を、真っ白なクロスにしたのです。
「白は、汚れが目立つのかなー?」と思っていたのですが、「白を、汚したくない!」という気持ちが勝つのか、トイレに入る度、汚れをチェックするようになりました。少しでも汚れていたら、すぐに拭く!それで「キレイな床」がキープできています。部屋でもそうだと思うのですが、キレイな状態が保てるよう「仕組みを考えなくてはいけない」ということですね。根性や義務だけで「掃除をしよう!」と決意したところで三日坊主ならぬ一日坊主になってしまうのがオチです。だとしたら、「どうすれば、掃除をしたいという気持ちになるのか?」を考え、その通りにしていく事が大切なのですね。身をもって知りました。我が家は、地震で被災したので改修工事やリフォームをしなくてはいけない状況になりました。何もない時期だと、リフォームをすると決意するのは結構ハードルが高いですね。だけど、思い切ってやってみたら、「あれだけお金をかけたのだから」とキレイな状態をキープできるモチベーションになるかもしれません。トイレがキレイだと気持ちがいいですー!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。