ブログ
2018-08-07 10:00
お金があれば、幸せになれる?
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。世間は、夏休み。朝の電車は、空いています。学生さんがいないからですね。今日は、立秋です。いつでも時間は、おそろしく冷静に、淡々と過ぎ去っていくのですね。
常に、私は「良い夫婦関係を築く」ことを推奨しています。リアルでもネットでも、夫婦で争っている話をお聞きしても「そうまでして、争う必要ありますか?」と思ってしまうことが多々あるのです。自分の考えが正しいから、相手に理解してほしい。受け入れてほしい。と、最初は思っていても、そのうち、「何が何でもわからせたい」「相手が間違っていることを認めさせなければ」という激しい思いこみ?に とらわれてしまいます。わからなくはないですよ。私も、若い頃はそうでしたから。でも、その結果、自分が思ったようなことになることは一度もなかったんですね。夫婦間では、こうした感情の行き違いだけでなく、「お金」と「夜の生活」という他者とでは存在しない関係性があるので、余計、ややこしいことになる場合があります。「お金」は、たくさんあれば あるに越したことはないけれど、ありすぎても、逆に人間関係を崩すことがあるかもしれません。テレビの、一般の男性への街頭インタビューで、「お金があったら、何をしたいですか?」との質問に、「離婚!」と即答しているのを見ました。おそらく「女性に聞いてもそのように答える人がいるだろうなー」なんて思いましたが。確かに、短期的にはそうかもしれません。「身軽になりたい!」という思いは、誰にでもあるでしょうから。でも、本当にそうなんでしょうかね?「身軽になりたい」という気持ちと「家族で幸せになりたい」という気持ち。どちらが強いでしょうか?何かあった時、頼りになるのは、やはり身近な存在である「家族」だと思います。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。