ブログ
2018-08-01 10:00
怒りっぽい ヒステリーの人は、○○が原因かも?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。今日から、8月。暑い日が続いていますが、まだ、8月に入ったばかり。まだまだ、暑い日が続くので、油断はできませんね。体調管理にお気をつけてくださいませ。
男性と女性とでは、女性の方が、口が達者ですね。妻が 自分の正しいと思っていることを夫に思いっきり ぶつけてしまい思わず夫は手が出てしまう、というパターンを何度か聞いています。妻の側からも、夫の側からも。妻の側としては「私は、正しいことを言っているのに、夫は暴力で、私を抑え込もうとする」というのに対し、夫の側は「妻は、のべつ幕なしに まくしたてるので、いけないとはわかっていても、つい手が出てしまう」というものです。暴力は絶対的にいけないのですが、だからと言って、夫の側の気持ちがわからないわけではない……。どちらが正しいとか、良いとか言うのではなく、良くないのは、どちらも相手を「力」でねじ伏せようとしていることではないでしょうか?手が出る「暴力」ではなくても、夫が怒鳴って、言うことを聞かせようとしていることもあります。夫から怒鳴られたら妻は、怖いから つい黙る。妻が黙ったから、「自分が正しいんだ」と夫は思い、自分たち夫婦は、うまくいっていると思っている……。気持ちのすれ違いですね。なぜ、力のぶつけ合いが起きるのか?生理的に、力があり余っているのだと思います。性的エネルギーの解消の仕方ですね。「性的欲求不満」の人は、怒りっぽいです。怒りをあらわにする人や女性のヒステリーは、「性的欲求不満」であることが多いです。あなたは、怒りっぽくありませんか?ちなみに私も、怒りが沸いたとき、ご無沙汰ではないかと、我が身を振り返ります(笑)。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。