ブログ
2018-07-13 10:00
お金が原因で離婚するのは、正しい選択?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。先週の大雨から一転、暑い日が続いています。しばらく、雨が降る予報はないようです。地球は、どこかおかしくなっているようですね。
私は、夫婦関係がうまくいかなくなってくる原因に「浮気」「お金」「性の不一致」を挙げています。「お金」の問題は、大変切実です。生活に、直結しますから。もちろん、配偶者が「浪費家」だったなら、これは最悪です。分不相応な浪費や消費は、家族だけでなく、その周辺の人をも巻き込みますから。それ以外、例えば夫婦のどちらかが必要なことだと思っても、どちらかが無駄遣いだと思えば、やがて大きな問題に発展していくかもしれません。「お金」が原因で離婚に至った人も、私は見てきました。確かに無限にあるものではありませんから、何に使うか計画を立て、分配して生活していかなくてはいけません。「お金」のことだけを考えるのなら、離婚しない方が絶対にいいです。離婚する方が、お金がかかりますから。それでも離婚を選択するということは、「お金」より優先することがあるからですね。つまり、お金がかかっても、それ以上に優先するものが長期的に見ても大切なのだと思ったら、離婚したらいいと思います。よく「夫婦関係を修復するためにかける時間とお金がもったいない」という理由で離婚を選択する人がいます。確かに、目先はそうかもしれませんが、長期的に見ると、損失は有形無形のものも含めて、大きいでしょう。目先のことに惑わされて、本当に大切なことを見失わないようにしてくださいね。離婚してから後悔している人も少なくない現実があります。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。