ブログ
2018-07-03 10:00
家が散らかっていると、夫婦関係にひずみが出る?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。先日、やましたひでこさんの「断捨離セミナー」に参加してきました。参加者は ほとんど女性!これだけの人を集められるなんて、さすがは、やましたさん!私は、やましたさんの本も何冊か読んでいます。やましたさんは、家の片づけである「断捨離」を推奨されていますが、それは片づけのみならず、まさしく「生き方」を問うていらっしゃいます。家庭や職場での人間関係に悩んでいる人が、家だけはピシーッと片付いている、なんてこと あるわけありません!私もクライアントさんの家にお邪魔させていただくことがありますが、大抵、とっちらかっています。家が散らかっているから夫婦関係にひずみが出るのか、夫婦関係がうまくいっていないから家が散らかるのか?鶏が先か、卵が先か ではありませんが、どちらが先かの議論をしても仕方ないですね。夫婦関係を良くするのが先か、家の片づけをするのが先か?やりやすい方から手をつけるといいですね。多くの人は、家の片づけの方が物理的に取り組みやすいと思います。片づけの本は、世の中にたくさん出回っています。あなたに合う、片づけの本(方法)を見つけ、目の前をスッキリさせてください!きっと、今までとは違う世界が見えてきますよ!!ちなみに私も、大阪北部地震でコミックス専用の本棚が転倒したのをきっかけに、コミックスの選別を決行しました。
残したコミックスは「ベルサイユのばら」「ガラスの仮面」「はじめの一歩」のみ。それ以外の約300冊は、「今まで私と一緒にいてくれて、ありがとう!」と御礼を言って本棚ごと手放しました。
片づけのチャンスが、意外なタイミングで訪れたのでした。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。