大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2018-06-21 10:00

地震が転機となって、人生が変わる?!


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

6月18日に
震度6弱の地震があった大阪北部ですが、
震度3以下の余震はあれど、
街は落ち着きを取り戻してきています。

とは言え、
我が家を含めて11万世帯も
ガスが止まっているので、
飲食店も休業のところが多いです。

家の中は、まだ手つかずの場所も……。

2階のプライベートルーム。
コミックスばかり並べていた本棚が
見事に転倒!

とりあえず、本棚を起こして、
タイトルごとに本を積み上げてみました。



ここで、はたと気づく。

このまま本棚に戻すのは簡単だけど、
今 連載中で読んでいるのは
「ガラスの仮面」と「はじめの一歩」くらい。

あとは、連載終了か
連載中でも購読をやめたもの。

これ、置いておく意味ある?

今こそ、本当に手元に置いておきたいものと、
本に御礼を言って手放すべきものとを
分けるべきでは?

本の片づけは終わったつもりでいましたが、
地震を機に、
またも本と向き合うことになりそうです。


地震は天災なので、
止めることはできません。

ならば、それをどう受け留めるのかが
問われているのでしょう。

地震が転機となって、
これからの生き方を
変えることができるかもしれませんね。