大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2018-04-19 10:00

習慣は、変わっていく?!


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

社会人にとって
スケジュールを記した手帳は
必需品だと思います。

アナログ式の手帳の他に、
スマホで全てを管理している人も
いますね。

私は手帳オンリーなので、
スマホで、
スケジュールを管理している人はスゴイな~
って思います。



改めて
スケジュール帳を見てみると、
クライアントさんとの予定の他に
やりたいことが入っています。

春だし気候もいいしで、
動きやすくなっているから
やりたいことが思う存分できそうです。


私は、毎年5月の連休に
大掃除をしています。

大掃除と言えば
年末の風物詩のようなイメージですが、
なぜ日本人は、
寒くて忙しい年末に
大掃除をする習慣があるのでしょう?

新しい気持ちで
新年を迎えたいからですよね。


一昔前なら、
運動会と言えば、秋でした。

が、近年、
熱中症の影響もあってか
6月に運動会をする学校も増えてきました。

何事も、
変化に対応していかなくてはいけませんね。


連休に入るまでに
少しずつでも掃除を始め、
連休に入ったら一気に片付けられるよう
今から準備します。


あなたの連休の予定は何ですか?