ブログ
2018-03-27 10:00
「夫(妻)と信頼関係をつくる」という目標を達成すると?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。スランプ脱出!一番のスランプ脱出術は、お客様とリアルに話すことでした。先週末、事務作業と第二領域に専念していたから不安にさいなまれてしまったのですね。先のことを全然考えないのもいけませんが、だからと言って考えすぎて実際に起こるとは限らないことに心をとらわれてしまうのは完全にアウトです!やはり人は、自分の内面からわき上がる思いで生きているのですね!
お客様とランチ後、みっちりカウンセリングに入りました。私のところに来られる方は、皆さん、「夫(妻)と、子どもと、幸せで明るい家庭を築きたい」という強い思いを持っておられます。ところが、配偶者はそれほど意識していないと言う場合が多い。これは、ある程度仕方ないことなんですね。私と会っている時は、「夫(妻)と何でも話し合えるようになりたい!」と思い、「食事の時は、明るい話題を提供しよう」としたとしても、夫(妻)から無視され続けたとしたら、決意の気持ちも萎えてしまいます。そんな時、「この人と、仲良くするのはムリ!」と諦めるのか。それとも、その日も翌日も翌々日も、話しかけることができるのか。無視し続けていると、自分が優位に立った気がするのかもしれませんが、正直しんどいと思います。気まずい雰囲気を作っているのは、無視している側なので。いつも笑顔で堂々としている方が気持ちいいはずです。しっかりした意思が必要ですが。子どもは、そんな両親の姿をしっかり見ています!親は、完全じゃなくていいんです。親の努力している姿が必要なんです。子どもから「この両親に育てられて良かった」と思ってもらえるような親になりたいものですね。私の事務所に通い続けてくださる方は、必ず目標が達成できると信じています!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。