大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2018-02-21 10:00

その別居、待った! 様子見? それとも離婚を見据えて?


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府行政書士会 三島支部主催
イオン茨木での無料相談会に
相談員として、
行かせていただきました。

商業施設ですから、通りがかりの方でも
「ちょっと聞きたいことがある……」
という程度でも寄ってくださいます。

そうして、
何かの時に思い出していただけたらいいですね。

行政書士は「街の法律家」です。



夫婦関係がギクシャクし、
険悪な時期が続くと
「もう、別れた方が楽かも?!」
などという考えが、頭に浮かびませんか?

確かに、後先考えず、
今のことだけを優先するなら
一緒にいない方が楽なのかもしれません。

人間は、どうしても
「目の前の楽」を優先してしまうんですね。

「このままいくと、マズいかも?!」と
思いつつ
「ま、いっか。何とかなるだろう……」と
楽観的に考えてしまうわけです。

その結果、どうなるか?

「離婚」までは思いきれなくても、
とりあえず「別居」してみる?

「別居」なら、
血が上った頭を冷やすこともできる。

相手のありがたみも、わかるかもしれない。

などと、都合のいい言い訳を考えて、
別居に踏み切ったが最後、
おそらく戻ってこれません!

どちらかが戻りたいと思っても、
どちらかがノーサンキュー。

そのタイミングが合うことは、
ないと考えた方がいいですね。


なぜか?

別居って、楽なんです。

相手に振り回されることなく、
自分のペースで生活できる。

少しの寂しさはあるかもしれないけれど、
この気楽さは捨てがたい!

そう考えると、
不自由な結婚生活に戻りたいとは思いませんね。

自分が戻りたいと思ったとしても、
相手がそのように思っていたなら、
気持ちは離れていく一方で、
二度と帰ることはできないでしょう。


私は、このような事態に陥ってしまった人を
何人か見てきました。


なぜ、そのようなことになってしまったのか?

安易に別居をしてしまったからですね。


本気で離婚したいのならいざ知らず、
様子見の別居は、避けた方がいいでしょうね。