大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2017-11-15 10:00

大きな悩みが! 人生の師となるメンターはいますか?


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。



前回の
「こんなに簡単! 幸せな家庭生活の第一歩!」は、
多くの方にお酔いいただけました。

タイトルから
「ん? どんなのだろー?!」
「簡単にできることなら」と
思っていただけたんですかね。

簡単にできることですよね?
「笑顔」ですから。

誰かの力を借りなければできないことではないし、
即できる! しかも、タダ!!

その時だけなら、誰でもできる!

だけど、やり続けることは難しい?

三日坊主ならぬ、一日坊主?!

生きていたら、毎日のように
想定外のことが起きます。

子育て真っただ中の方は、
「そんな余裕ないわ!」と
思うこともあるでしょう。

前回も申しましたが、
人は、他人のことなら よくわかるんです。

「こうすれば いいのに」と。

でも、自分が当事者になると
どうしていいか わからなくなる。

それは、客観的な目を持てるかどうかなんですが。

そんな時は、
しかるべき人の助言を受ける。

自分の味方でいてくれるけれど、
客観的な意見を言ってくれる人。

そんな人生の師となるメンターを、
普段から見つけておくといいですね。

できれば、親や友人ではなく、
第三者の立場の人がいいです。

近すぎる立場の人は、
どうしても主観的な意見になりがちだからです。


配偶者から、離婚を言い渡された時、
親や友人に
「莫大な慰謝料を請求されたらどうしよう」
「子どもと二度と会えないことになったらどうしよう」とか
言ってみたところで、
何の解決にもなりはしません。

そのような人生崖っぷち状態になってから慌てるのではなく、
普段から、多方面にアンテナを張っておくべきですね。


私は「夫婦関係修復」業務を専門としていますから、
離婚を希望する人のご相談は、
基本的に お受けしておりません。

そのような状態になるまで放っておくのでなく、
「これは、ヤバいかも?」と感じた時に
私のことを見つけていただきたいと思っています。

配偶者が本気で離婚を決意し、
考えを変える余地すらないような状態になってから
私に相談されても、
残念ながら、手遅れとなってしまいます。

配偶者が そのような気持ちになるまでには、
何年もかかっています。

お互い、
精神的にも 経済的にも打撃を受けますね。

そうなる前に、ご夫婦円満なうちから、
生活に余裕がなくても「笑顔を忘れない!」

コレです!!

笑顔の威力を、11月18日(土)10時半から
吹田で このセミナー内にて お話しいたします。

幸せな夫婦生活と家庭環境を
永遠に続けたいあなたへ

やってみると、簡単にできます!

だって、あなた自身が 幸せな気持ちになれるから!!

ご主人と幸せな家庭を築き、
お子さんを健全に育てたいと思っている奥様方のお越しを
お待ちいたしております。

幸せを感じる第一歩、今 踏み出してください!