ブログ
2017-11-06 10:00
夫婦円満! 身近な人との人間関係構築は最優先事項!!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。行ってきました。大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏会。演奏会中の写真撮影は禁止なので、外を撮ったのですが、なぜかココにアップできない……。本日、写真なし……。山根一仁さんのヴァイオリン独奏が素晴らしかった!中学生の音楽の授業で課題鑑賞曲になっているメンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲。誰もが知っているメロディー。山根さんが関西に来られる演奏会には、必ず行っています。心が洗われるようでした~!数ヶ月前から決まっていた、この演奏会。予めスケジュールに組み込み、前後の予定を調整しました。予定を立てることができて、平日でも時間を空けられるのがこの業務の利点です。久しぶりに、母と一緒に行きました。昔は随分と親不孝をした私です。行政書士になる前も、なってからも多方面の分野を学び続けることで身近な人との人間関係の大切さを知りました。いかに業務上の知識を増やそうとも、人間としての心がグラグラしていると何かあった時にはモロいものです……。身近な人とは、夫婦、親子、職場の上司と部下、教師と生徒のことです。人は えてして、身近な人をさておき、遠くの人(お客様など)を大切にする傾向があります。いくら、お客様を大切にし、経済的に豊かになったとしても、身近な人との人間関係がうまくいっていなかったら、それは幸せな人生とは言えないでしょう。昨夏、父を亡くしてから母、妹とは今まで以上に良い関係を作れるようになったと思います。そして、木下家でも。二人の息子は成人し、既に家を巣立っています。家には、夫と私の二人だけ。何かあった時に潤滑油となってくれる息子がいません。揉めるようなことが起きると、面倒くさいんです。だから、最初から揉めないように、気配りします。お互い。適度な距離を保ちながら、夫を尊重できるといいな~と思っております。家の中の人間関係がうまくいくと、仕事にも実力を発揮することができる。これは、すべての人に共通することでしょう。ご縁のあった人に、幸せな家庭を築いていただきたい!それをお伝えするセミナーを11月18日(土)【女性限定】11月25日(土) 【男性限定】に開催します。両日、同じ内容にするつもりでしたが、参加してくださる方に、より伝わるよう女性と男性を分けて開催することにしました。幸せな家庭生活と夫婦関係を永遠に続けたいあなたへ本音トークの時間も設けます。それぞれの本音を炸裂させましょ~!これを機会に、遠慮のない本音をお聴きできること、楽しみにいたしております!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。