ブログ
2017-10-31 10:00
夫が浮気! あなたはどうしたいの?!
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
昨日は、所属する大阪府行政書士会三島支部主催
広報活動のため、
阪急高槻市駅前とJR高槻駅北側アクトアモーレ前で
チラシとグッズを配布しました。
今回のグッズは「付箋」でしたが、
チラシを受け取っていただきやすいのは
「ティッシュ」かな~?

人は「なりたい自分」を目指して
努力をしますが、
右肩上がりに「理想」に
辿り着けるわけではありませんね。
人は誰しも「良くなりたい」と
願っているはずなのに、
しばしば自分で
その道を閉鎖してしまうことがあります。
そのもっともたるものが「感情」です。
自分のことでありながら
「感情」は、コントロールしにくい……。
頭ではわかっているけれど、感情がついていかないという経験をした人は多いと思われます。客観的に見て、こうした方がいいけれど、
とても そのような対応はできない……。
「離婚」もそうですが、
民事裁判が、いい例だと思います。
民事裁判は、人と人との争いなので、
自分が争いを避けたいと思えば避けられる例は
多々あるのですが、
長年の積もり積もった感情は、
なかなか一筋縄ではいかない。
何年も前の出来事で
自分が忘れてしまっているようなことを
相手はいつまでも覚えていて、
今さらどうにもならないのに蒸し返される……。
これでは、収拾がつかないです。
「感情」は、最終的に自分がどうにかするしかありません。夫が昔した「浮気」を、
何年も恨みに思っていて、
事あるごとにチクチク言う……。
あなたの心は整理がついていないのでしょうが、
何をどう言っても、
浮気が無かったことになるわけではない……。
わかっちゃいるけど、
夫を責め立てなきゃ、私の気が済まない……。
う~ん、気持ちはわかりますけどね。
でも、夫を責め立て続けて、
あなたの気が済む時が来るのでしょうか?
おそらく、それまでに関係は破たんしますね。
浮気をした夫が原因だとしても、
いつまでも責め続けたあなたも
責任はないとは言えないのでは……?
「浮気した夫が悪いんだ!」
という結論に持っていくのは簡単です。
このような時、
「自分は、どうしたいのか?」を
深く考えてみるといいですね。
今まで、生活に追われて、
「なりたい自分」を考える時間がなかったかもしれません。
今こそ、
「私は、こうなりたい!」という願望を明確にしてください。その上で何をするのか、です。両親や友達にグチったところで、
本来の解決策は見えてきません。
「なりたい自分」を実現するために、相談相手は選んでくださいね。「木下雅子行政書士事務所」は、
あなたが理想を実現するために、
どこまでも支えます!
心が苦しいと感じたら、
その悩みを吐き出しにいらしてください!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。