大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2017-10-11 10:00

夫が浮気! 誰に相談しますか?


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私事ですが、
30年前の10月10日、
私は結婚式を挙げました。

結婚記念日が毎年休日になるよう、
祝日に結婚したのに、
体育の日は第2月曜になり、
10月10日は平日になることが多くなってしまいました。

人生、自分の力でコントロールできないことは
手放すのが一番です!

私でも「結婚30周年」を迎えることができたのだから、
このブログを読んでくださっているあなたなら、
きっとその日を迎えることができます。




【夫婦間の危機! 関係修復するまでの軌跡 ⑨】

長い結婚生活。
20年以上も続く子育て期間。

その間、何も起こらず平穏無事に暮らせる夫婦は
おそらく ほとんどいないでしょう。

その人に相応しい問題?が次々投げかけられ、
それで人間は、成長していくものなのかもしれません。

連載中の夫婦は、この先どうなるのか?

夫が浮気をした!

奥さん的には、立場は強いです。

妻の強い立場を使い、離婚を有利に進める。
夫をこれでもか、これでもかと痛め続ける。
無視し続ける。
しかるべき立場の人に相談する。

「夫が浮気をした」という一つの事実に対し、
解釈は無数にあります。

私が、以前から申し上げている
「長期的、客観的、本質的に正しい選択を」という
行動は、どのようなものなのでしょうか?

人は、他人のことはよくわかれども、
自分のことは意外とわかっていないものです。

それは「感情」が邪魔をしたり、
考え方が主観的になってしまうからなんですね。

それで、良い判断ができないことは、おわかりでしょう。

かと言って、
その時になると良い判断ができるとは限りませんね。

やはり、良い相談相手を選ぶ必要があります。

誰もが相談するであろう、ご両親。
ご両親は、強い味方ですね。
ご両親は、どんな時でも
あなたの味方になってくれます。

だからこそ、我が子可愛さに
主観的判断をしてしまうことが多々あります。

では、友人は?

特に離婚経験のある友人に相談した場合、
必ずと言っていいほど「離婚」を勧めるでしょう。

だって、友人にとっても仲間が欲しいですから。

色々情報を与えてくれるかもしれませんが、
その情報が、あなたに相応しいとは限りません。

では、離婚手続きのプロである弁護士は?

あなたに離婚以外の選択肢がないのなら
弁護士は強い味方です。
客観的に、法的に役立つアドバイスをくれるでしょう。

離婚を思いとどまることは
もうできなくなります。


私の事務所には、弁護士に相談し、
「なんとなく、違う……」と思った方が
ネットで私のホームページにたどり着き、
ご相談に来られます。

あなたが あなたらしく生きるために、
ご主人もお子さんも、
家族で幸せになるために、
サポートさせていただいています。

浮気したご主人を懲らしめるわけではありません。

あなたとご主人の心の闇を解明し、
これから先ずっと、
人生の岐路で正しい判断ができるようになるために、
生涯に渡り 人生の伴走者として支えていきます。

あなたの選択で、今後の人生が変わることでしょう。