ブログ
2017-09-09 10:00
夫婦は仲良くした方が、精神衛生上にも いいです!
ここしばらく、
ブログに「男女が争っている写真」を
多く載せてしまいました。
それだけ、男女間のトラブルは
世の中に多くあるってことなんですけど、
本来 私は、好き合った男女には仲良く暮らしてほしいんです!

なぜ、こんなにも気持ちが行き違いになってしまうのかと言うと、
「察する」ということができないからだと思います。
特に女性は「察してほしい」と、よく言います。
それは、女性の方が、
察することができるからなんですね。
でも、男性は、察することが苦手だし、
基本 変わりません。
そうとは気づかず、
夫の前で ふくれっ面をしてみたところで
妻が疲れていたり、
何か声をかけてほしいと思っていることを
察してはくれません。
「何で、機嫌悪いねん。触らぬ神に祟りなし」
とばかりに、距離を置きます。
「夫は、空気が読めない」という奥さんが多いのも、
こんなところから きているのではないでしょうか?
夫を責めるのではなく、
素直な気持ちを話してみてはいかがでしょうか?
「今さら」と思うかもしれませんが、
夫を責めたところで、
空気を読める人になってくれるわけではありません。
また、あなたの夫だけが
空気を読めない人ではありません。
世の中の男性の大半が、
家では空気を読めない人だと思います。
めんどくさいですけどねー。
要は「何が目的か?」です。
夫とうまくやっていきたいのか、
もう別れてもいいのか?
別れないと決意したなら、
何とか うまくやっていく方法を
自分の中で模索した方がいいですね。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。