大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2017-06-13 10:00

夜の生活の重要性、意識していますか?


カウンセリングに来られるお客様と話していて、
私自身がハッとすること、結構多いんです。

夫婦関係を良くしたいと
既婚者であれば考えていることでしょう。



それなのに、現実は 厳しい……?!

「だって、相手があることなんだから、
自分だけがそう思ったって、うまくいかないでしょ?!」

今まで、数限りなく この言葉を聞いてきました。

今の忙しい時代を反映し、
何かをしたら、すぐ結果が出ないと嫌なんですよね。

「○○をやるだけで、夫婦仲がみるみる良くなる!」という
逆転満塁ホームラン的な技は、残念ながらありません。

でも、いいと思うことをやり続けることができたなら、
必ず結果は出るんです。

ネットには、いろんな情報が錯綜しています。
調べれば調べるほど、
訳わかんなくなっていくことって ありませんか?

こんな時は、原則に戻ることですね。

夫婦関係で大切なのは、相手に誠実であること。

そして「夜の生活」です。

夫婦だからこそ「夜の生活」が重要なんです!

師から、精神分析的カウンセリングを受け、
行政書士の私だからこそ、
「法」と「心」の両面から
あなたを支えることができると思います。

私だからこそ「夜の生活の重要性」について、
伝えられるものがあるのではないか?

今日のお客様と話していて、
「幸せなご夫婦、幸せなご家族を、この世に増やす!」
という使命を、一層誓った私でした。