ブログ
2017-06-03 10:00
配偶者が、言うことを聞かないのは?!
物事がうまく進むかどうか。
それは、
自分の「思考と行為のみにかかっている」
と言っても過言ではありません。

夫婦間のことについても、例外ではないんですね。
「え? だって、相手があることだから
自分だけのことじゃないじゃない?」と
思われるかもしれません。
私が主業務の性質上、客観的に見させていただくと、
結局、その方の思う通り、行動している通りに
現実を作っていっているのがよくわかります。
配偶者と いい関係を作りたいなら、
配偶者の言うことに耳を傾け、
配偶者との意見の違いを調整していく必要があります。
しかし、配偶者といい関係を作りたいと思っていながら、
配偶者の言うことに耳を傾けず、
配偶者を自分に従わせようとしていたら、
結果は どのようなことになるか
言うまでもないでしょう。
人のせいにしていて、良い人生を歩めた人など
いるわけがありません。
配偶者と意見が合わないことに対して、
「どうしたら、意見を合わせることができるか」
と 考えられる人と
「自分に従わない配偶者が悪い」
と 考える人だったら、
どちらの家庭が安定するでしょうか、なんて
聞くまでもありませんね。
あなたは、配偶者に対して、
どちらの思考でいるでしょうか?
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。