大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2017-02-09 15:00

結婚前と結婚後は、どう変わる?!


最近は「結婚」へのハードルが高いのではないかと
思うことが時々あります。



いい悪いの問題ではありません。

配偶者になる人に求めるものが多いのですね。

「結婚する前は両眼を開けてしっかり見る、
結婚した後は片目をつぶって暮らせ」と
若い頃に言われた記憶があります。

しかし、最近は その逆になっている?

「結婚する前は片目をつぶるどころか
両目をつぶって(現実を見ず)、
結婚した後は両眼を見開く!」ことをしている……。

現実に幻滅した後は、
簡単に? 離婚への道を辿ってしまう。

離婚する人のうち、
約3分の1は、結婚5年未満での破局です。

真の夫婦になる前に、離婚する。

その人の人生なのだから、
私が外野から とやかく言うこともないんですけどね。

離婚へのハードルが、低くなっていることは確かです。

結婚のハードルが高くなり、
離婚へのハードルが低くなる。

若い人の結婚離れと、関係があるかもしれません。


人間は、完璧ではありません。

自分も不完全ですし、配偶者も不完全。

お互いがお互いを補い合えば最強なのですが、
配偶者の不完全を責めてしまうのでしょうか。

結婚は、お互いのすべてを受け入れることから始まるのです。